アーカイブ:2025年 4月
-
エマ(21歳、大阪公立大学4年)
〈受験情報〉学習スタイル:CPA通信合格履歴:令和5年5月短答⇒令和6年8月論文▶トップ画像はエマさんの合格証書
塾の運営アルバイトをきっかけに財務や会計の専門家を目指す
…
-
御粥(30歳・会社員)
【受験情報】受験歴:簿記論、財務諸表論(それぞれ1回)学習スタイル:専門学校(LECの通信)
地方公務員として税務の複雑さを実感、税理士を目指す
私は、昨年の夏まで地方公務員と…
-
葛西一成@元上場企業経理部長(経理部IS)
【編集部より】経理部に配属され、会計のことを勉強しないといけなくなったけど、仕事に直結する勉強法ってどうすればよいの? 担当することになった業務について知りたいとき、ど…
-
林 玲菜(20歳、中央大学3年)
〈受験情報〉学習スタイル:中央大学経理研究所受験歴:2023年12月短答⇒2023年8月論文▶トップ画像は林さんの勉強机(本人提供)
商業高校で学んだ簿記に楽しさを見出す
…
-
しーちゃん(30代、会計事務所勤務)
〈受験情報〉学習スタイル:資格の大原(Web通信)合格科目:簿記論・財務諸表論(令和4年度 1回目)、消費税法(令和6年度 2回目)▶トップ画像はしーちゃんさんが税理士になる…
-
やし(30代、税理士)
〈受験情報〉学習スタイル:短答式(独学)、論文式(通信〈CPA会計学院〉)合格履歴:令和〇年〇月短答⇒令和6年8月論文▶トップ画像はやしさん愛用の勉強用Pad(本人提供)
税理士が、…
-
筑波大学准教授・中村亮介
みなさん、こんにちは。筑波大学の社会人大学院で会計学を教えている中村です。
本連載では、「財務諸表分析」をテーマとして,その方法および実践例を紹介していきます。
具体的に…
-
品川駅直結のオフィスビルで開業し、2年で法人化
はじめまして。品川駅直結のオフィスビルで開業しているソリューション行政書士法人の行政書士、深津重人と申します。外国人関連業務に特化した行政書士法人です。
20…
-
D.H(25歳)
〈受験情報〉学習スタイル:CPA会計学院(通学コース)▶トップ画像はD.Hさん愛用の学習道具たち(本人提供)
英語を活かしたい・自己研鑽したいと会計士を志望
私が会計士を目指した理由…
-
江上 徹(Leapfrog合同会社 代表社員・公認会計士)
【編集部より】会計士試験に合格して、あるいは新しい年になって、今年こそ英語を身につけようという方も多いと思います。本連載では、4回にわたって、海外展開を…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.