合格体験記
-
とうふ(21歳、九州大学4年)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(通信講座)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像は使用していた基準集と文房具(本人提供)
公認会…
-
夏(会計事務所勤務、30代)
<受験情報>・合格科目:財務諸表論(2023年)・学習スタイル:かえるの財務諸表論(通信講座)▶トップ画像は愛用していた文房具(本人提供)
税理士を目指したきっかけ
簿記…
-
M.R(22歳、同志社大学4年)
<受験情報>・学習スタイル:LEC東京リーガルマインド(通信講座)・受験歴:短答式(2022年12月)→論文式(2023年8月)▶︎トップ画像は受験勉強に使った教材(本人提供)
…
-
ぽんた(30代、公務員)
<受験情報>・合格科目:住民税(令和5年、3回目)、財務諸表論(令和5年、1回目)・学習スタイル:住民税⇒TAC(通信講座)、財務諸表論⇒TAC(通学講座)▶トップ画像は受験に役立ったア…
-
K(20代、早稲田大学大学院会計研究科2年)
<受験情報>・学習スタイル:CPA会計学院(早稲田校)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像は、慰労もかねて青森県に旅行に行ったとき…
-
かんと(20代、経理職)
<受験情報>・合格科目:簿記論(平成27年度、2回目)、財務諸表論(平成28年度、2回目)、消費税法(令和4年度、3回目)、法人税法・所得税法(ともに令和5年度、2回目)・学習スタイル:…
-
かん(21歳、中央大学3年)
<受験情報>・学習スタイル:中央大学経理研究所・受験歴:短答式(令和5年5月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像はスマホとイヤホン(本人提供)
公認会計士を目指したきっかけ…
-
後藤元哉(愛知学院大学商学部4年)
<受験情報>・合格科目:2022年度簿記論・財務諸表論・国税徴収法、2023年度法人税法・消費税法。受験回数は全科目1回・学習スタイル:簿・財は1月から大原の通学講座(初学者短…
-
ぽきち(21歳、九州大学3年)
<受験情報>・学習スタイル:資格の大原(一部、CPA会計学院の単科を利用)・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶︎トップ画像は絵馬(本人提供)
会計士試…
-
N(21歳、桃山学院大学3年)
<受験情報>・学習スタイル:大原簿記法律専門学校への通学・受験歴:短答式(令和4年12月)→論文式(令和5年8月)▶トップ画像は、愛用のリュックサック(本人提供)
活躍の幅の…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.