- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
連載|税理士・会計士・日商1級 Quizuで簿・財:基礎力チェック!(第41回)ー繰延資産・無形固定資産④(復習)
Q1 「将来の期間に影響する特定の費用」とは,すでに代価の支払が完了し又は支払義務が確定し,これに対応する役務の提供を受けたにもかかわらず,その( ① )が将来にわたって発現するものと期待される費用をいう。これ… -
【インタビュー】簿記2級から税理士試験へ! 簿・財独学合格者に聞く学習のツボ
税理士試験に挑戦するとなると、その前段階として簿記2級や1級を受験する方も多いと思います。 簿記2級・1級に合格することで、税理士試験の土台もできあがりますよね。 もちろん、受験資格さえあれば、簿記2級・1… -
連載|会計士短答式・合否をわける企業法〇×クイズ㉘ー株主総会の招集の通知
問題 株主に電磁的方法による議決権行使を認める場合、株主総会の招集の通知は、電磁的方法によりこれを発する場合を除き、書面でしなければならない。(令3) 解答・解説 正しい取締役会設置会社におい… -
連載|税理士・会計士・日商1級 Quizuで簿・財:基礎力チェック!(第40回)ー繰延資産・無形固定資産③
問題 繰延資産・無形固定資産③ 現行制度において資産性を有するが資産計上されないのれんの名称を示しなさい。 解答・解説 自己創設のれん *自己創設のれんは超過収益力を源泉とするため資産性… -
【税理士合格体験記】働きながら官報合格を達成! 「読みやすい理論答案」が合格のカギ
ZENTA(税理士法人勤務、39歳) 合格科目:簿記論(2011年・1回目)、財務諸表論(2013年・2回目)、国税徴収法(2019年・1回目)、消費税法(2020年・1回目)、法人税法(2021年・1回目)学習… -
連載|会計士短答式・合否をわける企業法〇×クイズ㉗ー株主総会・会計監査人の選任等に関する議案の内容の決定
問題 公開会社である会計監査人設置会社(監査等委員会設置会社及び指名委員会等設置会社を除く。)では、株主総会に提出する会計監査人の選任に関する議案の内容は、取締役会が決定することができる。(令3) … -
連載|税理士・会計士・日商1級 Quizuで簿・財:基礎力チェック!(第39回)ー繰延資産・無形固定資産②
問題 繰延資産・無形固定資産② 資産計上した場合に認められる償却期間を短い順に示しなさい。 ① 償還期間6年の社債の発行費用② 自己株式処分費用③ のれん④ 開発費 解答・解説 ②→④→… -
わたしの独立開業日誌 #行政書士・上田祐子
行政書士の資格を取るために札幌へ移住 北海道札幌市で行政書士として開業している上田祐子と申します。高校卒業後から2018年12月末に退職するまで、ずっと税理士事務所に勤務していました。2019年3月に行政書士… -
連載|会計士短答式・合否をわける企業法〇×クイズ㉖ー募集株式の発行・株主割当て
問題 株式会社は、株主に株式の割当てを受ける権利を与えて募集株式を発行する場合、当該権利を有する株主に対して募集事項を通知しなければならない。(令3) 解答・解説 正しい株主は、引受けの申込期… -
連載|税理士・会計士・日商1級 Quizuで簿・財:基礎力チェック!(第38回)ー繰延資産・無形固定資産①
問題 繰延資産・無形固定資産① 「将来の期間に影響する特定の費用」とは、すでに代価の支払が完了し又は支払義務が確定し、これに対応する役務の提供を受けたにもかかわらず、その( ① )が将来にわたって発現する…
ランキング
-
1
-
2
2025/1/9
わたしの独立開業日誌 #行政書士・くま -
3
-
4
2025/1/7
【新春特別企画】2025年合格する!気合注入メッセージ 石動龍先生 -
5
2025/1/6
会計事務所QUEST~1月の章~年末調整の森を抜けると、そこには…