- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第110回)ー 退職給付会計⑤
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 退職給付とは? 解答・解説 退職給付とは,一定の期間にわたり労働を提供したこと等の事由に基づいて,退職以後に従業員… -
【税理士合格体験記】フリーターから税理士へ! 仕事・育児をしながら、簿・財独学&税法一発で官報合格!
みぃこ(30代・税理士事務所職員) <受験情報>・合格科目:簿記論(令和元年度。同時受験の財務諸表論は59)、財務諸表論・国税徴収法(令和2年度)、所得税法(令和3年度)、消費税法(令和4年度)・学習スタイル:会… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第109回)ー 退職給付会計④
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 過去勤務費用とは何か? 解答・解説 「過去勤務費用」とは,退職給付水準の改訂等に起因して発生した退職給付債務の増加… -
社会人が挑戦する公認会計士試験FAQ 〜年齢はネック? 就職できる? 素朴な疑問にTAC・蓮尾先生がアドバイス!
蓮尾倫弘(公認会計士・TAC講師) 【編集部より】公認会計士試験の受験生は多くが大学生をはじめとする学生です。既卒や社会人受験生は少数派であるため、試験に挑戦すること自体にハードルを感じている人もいるかもしれませ… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第108回)ー 退職給付会計③
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 数理計算上の差異とは何か? 解答・解説 「数理計算上の差異」とは,年金資産の期待運用収益と実際の運用成果との差異,… -
【会計士合格体験記】短答計算はコツコツ・理論は回転、論文答案は「白紙で提出しない」を意識して在学中一発合格!
R.T(21歳・立命館大学3年生) <受験情報>・学習スタイル:大原簿記専門学校(通学)・受験歴:短答式(令和3年12月)→論文式(令和4年8月)▶︎トップ画像は受験勉強で使用していた教材など(本人提供) … -
【税理士試験】17回目の簿記論受験で合格! 成功に導いた「個別問題」やり直し学習法
田中晃広(税理士) 【編集部より】税理士試験の必須科目である簿記論と財務諸表論。特に簿記論は多くの受験生にとって初めて受ける科目でもあり、なるべく早く合格したい科目とも言えるでしょう。しかし、その一方で手ごわい相… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第107回)ー 退職給付会計②
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 退職給付債務から年金資産の額を控除した額を負債として計上する処理をする理由を述べなさい。 解答・解説 年金資産は退… -
【連載・第3回】現役経理部長が教える! 仕事が効率化するExcelを‟見やすくする”スキル
経理部IS Excelが見やすいと経理の仕事は効率化できる! 経理の現場では、日次業務から決算業務、予算策定など、さまざまな場面でExcelを利用しています。このExcelは、うまく活用すれば、経理の仕… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第106回)ー 退職給付会計①
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題(空欄補充) 退職給付債務から年金資産の額を控除した額を( ① )として計上する。退職給付債務は,退職時に見込まれる退職給付…
ランキング
-
1
2024/12/27
資格ソムリエⓇ林雄次先生が占う 2025年合格への開運行動! -
2
-
3
2024/12/24
わたしの独立開業日誌 #社労士・藤内秀樹 -
4
2024/12/23
【書籍発売記念】元ぎゃるお先生に聞く!不合格からの合格を叶えるギャル男マインドとは? -
5
2024/12/20
人気ブロガーが教える 税法大学院はじめの一歩