- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【模試の復習でしたこと・しなかったこと】計算の解答戦略&間違えた理由を確認して、本試験に活かす!
たあ(2021年度税理士試験合格者) 【編集部より】大手専門学校で全国模試が実施され、いよいよ本試験日が目前に迫る時期になりました。限られた時間で、最大限の学習効果を発揮するにはどのように取り組めばよいのでしょう… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(本試験直前総復習3)ー 金融商品会計①
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *税理士、会計士論文式試験直前の総復習として、本連載の復習問題を再掲載します。 Q1(空欄補充)受取手形,売掛金,貸付金その他の債権の貸借対照表価額は,( ① )か… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(本試験直前総復習2)ー 一株当たり当期純利益
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *税理士、会計士論文式試験直前の総復習として、本連載の復習問題を再掲載します。 Q1(空欄補充)1株当たり当期純利益は,( ① )に係る当期純利益を( ① )の… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(本試験直前総復習1)ーCF計算書
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *税理士、会計士論文式試験直前の総復習として、本連載の復習問題を再掲載します。 Q1(空欄補充)「キャッシュ・フロー計算書」は,一会計期間における( ①… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第232回)ー 企業会計原則・一般原則⑥‐⑩の復習
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! Q6 「経理自由の原則」の意義を説明しなさい。 A経理自由の原則とは,企業会計上,1つの会計事実に対して2つ以上の会計処理の原則また… -
【令和5年度税理士試験】編集部が最寄り駅から試験会場まで歩いてみた【東京編】
こんにちは! 編集部です。 令和5年度税理士試験の試験会場が発表されましたが、当日は余裕をもって試験会場に到着したいところですね。 恒例の「編集部が東京都の試験会場まで最寄り駅から歩いてみました!」企画。 … -
連結会計の仕訳に強くなる超基礎トレーニング【第12回】 資本連結:開始仕訳②株主資本等変動計算書の勘定科目
関口高弘(公認会計士) 今回のポイントー資本連結:開始仕訳②株主資本等変動計算書の勘定科目 今回のテーマについて、以下のポイントを確認して仕訳問題を解いてください。 Point.株主資本等変動計算書作… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第231回)ー 企業会計原則・一般原則⑩
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 継続性の原則はなぜ必要なのか? 解答・解説 企業がいったん選択し採用した会計処理方法を毎期継続して適用しないときに… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第230回)ー 企業会計原則・一般原則⑨
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 会計処理の原則又は手続の変更が認められる正当な理由とは,どのような場合か。 解答・解説 (1) 大規模な経営方針の… -
教えて!てりたま先生「会計士監査」のちょっといい話 Episode2 ― 海外で働くということ
てりたま 皆さんの中には、海外で働きたい、という希望を持っておられる方もいらっしゃると思います。最近、海外留学を志す人が少なくなり、監査法人でも海外派遣の希望者が減る傾向にあると聞いています。とても残念なこと…
ランキング
-
1
2024/12/24
わたしの独立開業日誌 #社労士・藤内秀樹 -
2
2024/12/23
【書籍発売記念】元ぎゃるお先生に聞く!不合格からの合格を叶えるギャル男マインドとは? -
3
2024/12/20
人気ブロガーが教える 税法大学院はじめの一歩 -
4
2024/12/19
令和7年度税理士試験委員、発表!―研究者・実務家関係では4名新任 -
5
2024/12/19
わたしの独立開業日誌 #社労士 大石惠一