- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【税理士合格体験記】受験回数24回、ついに掴んだ官報合格!「税理士になりたい」と強くイメージすることが何よりも大切
中川 均(47歳、税理士法人勤務) <受験情報>・合格科目:簿記論(H10年)、財務諸表論(H11年)、法人税法(H12年)、消費税法(H25年)、相続税法(R5年)・学習スタイル 大原簿記専門学校(通学講座・通… -
<連載5>税理士試験・会計士試験・簿記検定 重要論点「負債」集中ゼミ(第26回)ー退職給付引当金⑧
問題 職給付引当金⑧ 当期に発生した未認識数理計算上の差異は税効果を調整の上,( ① )を通じて純資産の部に計上する。その他の包括利益累計額に計上されている未認識数理計算上の差異のうち費用処理された部分は… -
【税理士試験】官報合格者6人に聞く!②答練の活かし方
いよいよ直前期を迎え、このゴールデンウィークにはまとまった時間を確保し、「効率よく勉強したい」「遅れを巻き返したい」と考えている受験生も多いのではないでしょうか。 本企画は、「この時期にどのような取り組み方をして… -
<連載5>税理士試験・会計士試験・簿記検定 重要論点「負債」集中ゼミ(第25回)ー退職給付引当金⑦
問題 職給付引当金⑦ 退職給付債務から年金資産の額を控除した額(「( ① )」)を負債として計上する。★★ 解答 ① 積立状況を示す額*退職給付基準13,55 ◎復習しよう!Q1 負債①… -
【税理士試験】官報合格者6人に聞く!①ゴールデンウィークの過ごし方
8月の税理士試験に向けて、いよいよ直前期を迎えました! ゴールデンウィークにはまとまった時間を確保し、効率よく勉強したいと考えている受験生も多いのではないでしょうか。 官報合格者はこの時期にどのような取り組み方を… -
<連載5>税理士試験・会計士試験・簿記検定 重要論点「負債」集中ゼミ(第24回)ー退職給付引当金⑥
問題 職給付引当金⑥ 退職給付債務が( ① )的な見積計算であることから,重要性による判断を認めることが適切であり,重要性基準の考え方によっている。★★ 解答 ① 長期*退職給付基準67⑵ … -
<連載5>税理士試験・会計士試験・簿記検定 重要論点「負債」集中ゼミ(第23回)ー退職給付引当金⑤
問題 職給付引当金⑤ 回廊アプローチは,数理計算上の差異を一定の範囲で認識しない方法である。重要性基準は,計算基礎の決定に合理的な範囲で( ① )による判断を認める方法である。★★ 解答 ① … -
<連載5>税理士試験・会計士試験・簿記検定 重要論点「負債」集中ゼミ(第22回)ー退職給付引当金④
問題 職給付引当金④ 過去勤務費用と数理計算上の差異は,過去勤務費用の負担により従業員の勤労意欲が向上して将来の( ① )増加が期待されること,また数理計算上の差異は( ② )数値の修正も反映されることか… -
【連載】経理のための実践的勉強法~⑥法人税等の計算スキルを身につける(後編)
葛西一成@元上場企業経理部長(経理部IS) 本連載第6回前編では、「法人税等の計算スキルを身につけるためのステップ」として7つ挙げ、ステップ1~3まで解説しました。 <計算スキルを身につける7つのステッ… -
<連載5>税理士試験・会計士試験・簿記検定 重要論点「負債」集中ゼミ(第21回)ー退職給付引当金③
問題 職給付引当金③ 年金資産を退職給付債務の計算上控除して表示するのは,年金資産は退職給付の( ① )のみに使用されることが制度的に担保されており,( ② )獲得のために保有する一般の資産と同様に貸借対…
ランキング
-
1
2024/12/23
【書籍発売記念】元ぎゃるお先生に聞く!不合格からの合格を叶えるギャル男マインドとは? -
2
2024/12/20
人気ブロガーが教える 税法大学院はじめの一歩 -
3
2024/12/19
令和7年度税理士試験委員、発表!―研究者・実務家関係では4名新任 -
4
2024/12/19
わたしの独立開業日誌 #社労士 大石惠一 -
5
2024/12/18
公認会計士・監査審査会にきく!短答式試験、どうなるの?~今後の会計士試験の行方~