- Home
- 2021年 5月
アーカイブ:2021年 5月
-
ギャル会計士おりさが答える 受験生のお悩み相談【勉強編】
公認会計士 栗林利紗 こんにちは、“ギャル会計士おりさ”こと栗林利紗です。 まずは5月23日の短答式試験を受験された皆さま、本当にお疲れ様でした! 新型コロナウイルスの影響により12月の短答式試験が中止にな… -
【「並木流」会計用語辞典】第6回:企業会計原則の一般原則④~⑦
【編集部より】「会計人コースWeb」でおなじみの並木秀明先生に、会計用語や勘定科目について、多様な視点を踏まえて、ゆるりと解説していただく連載です。 今回は、企業会計原則の一般原則4「明瞭性の原則」、一般原則… -
【短答後の会計士受験生のお悩み 井上修先生に聞いてみた③】租税法や経営学はどう勉強する?
こんにちは! 編集部です。 5月23日に令和3年公認会計士試験短答式試験が実施されました。 本特集の第1回では、福岡大学准教授・公認会計士で、受験指導にも熱心に取り組まれている井上修先生に、今年の短答式試験… -
【短答後の会計士受験生のお悩み 井上修先生に聞いてみた②】時間がないなか、論文式試験にどう向き合う?
こんにちは! 編集部です。 5月23日に令和3年公認会計士試験短答式試験が実施されました。 本特集の第1回では、福岡大学准教授・公認会計士で、受験指導にも熱心に取り組まれている井上修先生に、今年の短答式試験… -
【『財務会計講義』を読もう!】第6回:償却原価法
お父さん、娘さんを… ついに“この日”はやってきた。娘をもつ父親として、いつかはこの洗礼を受けなければならないのだろう。かつては自分自身も挨拶に伺う立場を経験しているのであるが、もはやそんな昔のことはどう… -
【短答後の会計士受験生のお悩み 井上修先生に聞いてみた①】今年の短答式試験はどうだった?
5月23日に令和3年公認会計士試験短答式試験が実施されました。 受験された皆さん、手ごたえはいかがだったでしょうか。SNSを見ると、「難しかった」という感想をはじめ、さまざまな声を目にします。 すでに8月の… -
【カントクとよばれる税理士】第8話:君がおとなになる頃は
藤井太郎 【前回まで】第1話「所得税と筑前煮」第2話「サンシャイン」第3話「歌って踊れる税理士をめざして」第4話「Dear Miss Lulu」第5話「8年前の合格体験記」第6話「食堂と税理士」第7話「アテレコせ… -
【税理士試験】メリット/デメリットで使い分け! 簿記論 計算メモの「まとめ方」
本記事は、税理士試験の簿記論を中心に、計算問題の出題形式に応じたメモの「まとめ方」について整理したものです。本試験で問題に応じて計算メモが使い分けられるように、いま一度それぞれの「まとめ方」を確認してみましょう。 … -
【高卒公務員から会計士へ!②】3回チャレンジしたからこそわかった 論文式試験合格に必要な10のポイント
Y.K 令和2年公認会計士試験に合格したY.Kと申します。前回の「働きながら短答式試験に一発合格できたタイムスケジュールと勉強法」という記事でも書いたように、短答式試験には1年半ほどと比較的早く合格できました。 … -
【1日1問!〇×会計クイズ】連結会計・キャッシュフロー計算書・企業結合⑮
連結キャッシュ・フロー計算書において、親会社の配当金12,000円と子会社の配当金5,000円(うち、親会社への配当4,000円を含む)のとき、財務活動のキャッシュ・フローの区分に「配当金の支払額△13,0…