勉強法
-
【新連載】簿・財「独学」合格者の大学教員が月イチアドバイス~会計の学習は‟積み上げ式”を意識しよう!
藤原靖也(和歌山大学経済学部准教授) みなさん、こんにちは。私は大学・大学院で会計学にまつわる科目を教えています。そのきっかけとなったのが日商簿記検定1級、税理士試験 簿記論・財務諸表論、そして公認会計士試験…
-
CPA・国見先生に聞く! 会計士受験はじめのQ&A(後編)
【編集部より】夏休み明けから秋にかけてのこの季節、公認会計士試験の受験に挑戦しようと考える高校生・学生も多いのではないでしょうか。気合十分な今こそ知っておきたい、スタートの段階で大切にしておきたい姿勢とは?そこで、CP…
-
CPA・国見先生に聞く! 会計士受験はじめのQ&A(前編)
【編集部より】夏休み明けから秋にかけてのこの季節、公認会計士試験の受験に挑戦しようと考える高校生・学生も多いのではないでしょうか。気合十分な今こそ知っておきたい、スタートの段階で大切にしておきたい姿勢とは?そこで、CP…
-
著者・熊王先生に聞く! 受験勉強に役立つ『消費税法講義録<第4版>』の読み方・使い方
【編集部より】税理士試験の消費税法受験生にもたくさんの愛読者がいる『消費税法講義録』(熊王征秀 著)の第4版が、7月下旬に刊行されました。そこで今回は、著者の熊王先生に、税理士受験生が本書を受験勉強に役立てる際の読み方…
-
【連載】<税理士試験簿記論&財務諸表論> 敏腕講師・かえる先生の独学合格ロードマップ2023(最終回)
諸角 崇順 いざ、本試験会場へ!! みなさん、こんにちは! 昨年10月から始まった本連載『独学合格ロードマップ2023』も、いよいよ最終回となりました。最後までお付き合いくださった受験生の皆さま、本当に…
-
瑞穂会・現役受験生が解いてみた! 『直前予想問題集』超・活用法~財務諸表論編
【編集部】税理士試験まであと約3週間。直前対策に余念がない日々なのではないでしょうか。他流試合ができる唯一の問題集として毎年好評の『税理士試験 直前予想問題集』を、今年も瑞穂会(千葉商科大学)の現役受験生が解いたとのこ…
-
瑞穂会・現役受験生が解いてみた! 『直前予想問題集』超・活用法~簿記論編
【編集部】税理士試験まであと約3週間。直前対策に余念がない日々なのではないでしょうか。他流試合ができる唯一の問題集として毎年好評の『税理士試験 直前予想問題集』を、今年も瑞穂会(千葉商科大学)の現役受験生が解いたとのこ…
-
【模試の復習でしたこと・しなかったこと】答案用紙を捨てない&解き直しで深追いしない! 本試験当日まで伸びしろはある!
くまお 【編集部より】大手専門学校で全国模試が実施され、いよいよ本試験日が目前に迫る時期になりました。限られた時間で、最大限の学習効果を発揮するにはどのように取り組めばよいのでしょうか。そこで、合格者の方々に、ラ…
-
【模試の復習でしたこと・しなかったこと】計算の解答戦略&間違えた理由を確認して、本試験に活かす!
たあ(2021年度税理士試験合格者) 【編集部より】大手専門学校で全国模試が実施され、いよいよ本試験日が目前に迫る時期になりました。限られた時間で、最大限の学習効果を発揮するにはどのように取り組めばよいのでしょう…
-
【模試の復習でしたこと・しなかったこと】順位に一喜一憂せず、答練の1つと位置づけて何度も解き直した!
ZENTA(税理士) 【編集部より】大手専門学校で全国模試が実施され、いよいよ本試験日が目前に迫る時期になりました。限られた時間で、最大限の学習効果を発揮するにはどのように取り組めばよいのでしょうか。そこで、合格…