- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第19回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 「満期保有目的の債券も時価で評価される可能性はある。」 ・〇(正しい) ・✕(誤り) 解答 〇 解説 簿記学習の進捗度によって解… -
今年の税理士試験はどうだった?「税法科目」受験生54人に聞きました!
編集部 8月6日〜8日に令和6年度税理士試験が実施されました。すでに会計人コースWebでも一部の税法科目(法人税法・相続税法・消費税法)に関する講評記事を公開しています。 また、国税庁ホームページでは、税理… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第18回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 「当期に認識した売掛金が貸倒れたので貸倒引当金を取り崩した。」 ・〇(正しい) ・✕(誤り) 解答 ✕ 解説 本問の場合は「貸倒… -
ボザイさんに聞く! 税理士受験生時代の「転職」と「職場の選び方」
ボザイ 【編集部より】働きながら合格を目指す税理士受験生の場合、受験時代に転職を考えたり、実際に職場を変えたりする人もいます。仕事と受験勉強のバランスをとるためにはどういった視点で職場選びをするとよいでしょうか。… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第17回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 「総勘定元帳への記入までにミスがないという前提において、総勘定元帳からの転記が正しくされれば、試算表の借方の合計額と貸方の合計額は一致する。」 ・〇(正しい) … -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第16回>
奥山結紀(公認会計士) <連載のねらい>簿記検定・会計士・税理士試験をクリアする、また実務を行うには、一定量の知識は必要不可欠です。しかし、レベルアップするほど範囲が広くなり、応用的な論点も増えるため、単なる暗記… -
普段、読書しない受験生のための基本書の読み方〜『財務会計講義』をどう読む?
長島正浩(千葉経済大学短期大学部教授) 【編集部より】理解を深めるためには、「基本書を読むとよい」とよく聞きます。しかし、これまでそういった類の本を読んだことがなかったり、あまり本自体を読まなかったりすると、そも… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第15回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 「商品の購入のために生じた付随費用は、原則として、発生した期の費用とする。」 ・〇(正しい) ・✕(誤り) 解答 ✕ 解説 購入… -
【連載】会計脳を鍛えるミニテスト20<第14回>
奥山結紀(公認会計士) 問題 仲間はずれはどれでしょう? ①貸借対照表 ②損益計算書 ③株主資本等変動計算書 ④CF計算書 解答 ④/③/① 解説 … -
ZENTAさんに聞く! 税理士受験生時代の「転職」と「職場の選び方」
ZENTA 【編集部より】働きながら合格を目指す税理士受験生の場合、受験時代に転職を考えたり、実際に職場を変えたりする人もいます。仕事と受験勉強のバランスをとるためにはどういった視点で職場選びをするとよいでしょう…
ランキング
-
1
2024/12/20
人気ブロガーが教える 税法大学院はじめの一歩 -
2
2024/12/19
令和7年度税理士試験委員、発表!―研究者・実務家関係では4名新任 -
3
2024/12/19
わたしの独立開業日誌 #社労士 大石惠一 -
4
2024/12/18
公認会計士・監査審査会にきく!短答式試験、どうなるの?~今後の会計士試験の行方~ -
5