アーカイブ:2020年 1月
-
井ノ上先生が言ってくれると、説得力あります。
勉強に欠かせない「知識・スキルの根っこ」(EX-IT 税理士・井ノ上陽一)
税理士試験だけでなく、公認会計士試験や簿記検定試験の勉強でもそうですよね。
勉…
-
自己紹介
みなさんはじめまして、税理士の金子尚弘と申します。2018年10月に愛知県名古屋市で開業し、スタッフは雇用せず一人で事務所を運営しています。
地元の商業高校を卒業し、商業科の教員免許を…
-
日商簿記検定を受験する皆さん。勉強は順調に進んでいますか? 実際、「どう勉強すればいいのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで、『新・なるほど合格塾 日商簿記3級』の著者である穂坂治宏先生…
-
「タイトルの「以上(以下)」ってどういうこと?」と思いましたが、記事をみてナットク!
消費税法受験生にとって、この覚え方はすごく参考になりますね。
それにしても、YU MEさんのメモリーツリー、綺麗だな~と…
-
畠山亮洋
こんにちは畠山です。フリーランスの税理士です。私は、毎日「食事」「運動」「睡眠」にしっかり時間をかけています。これらが充実しているからこそ仕事も充実しています。「食事」「運動」「睡眠」の中で最も重要なの…
-
【問題】
企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準」(以下、収益会計基準)について、以下の各問に答えなさい。
(問1) 収益会計基準における収益認識の基本的考え方を説明するとともに、どのように収益認識…
-
【問題】
収益の会計処理に関する次の(問)に答えなさい。
(問)以下の各【取引】の会計処理として示されている〔仕訳〕について、現行制度(2019年4月1日時点で適用されているもの。ただし、早期適用はし…
-
税理士試験の受験生が、「会計科目の勉強法と税法科目の勉強法って、ちょっと違うよね。」と言っているのはよく耳にする話。
大学院での税法免除を考えている方にとっては、入試の際の研究計画書を書くにあたって参考になります…
-
平川悠介さん(30代、会社員)
合格科目・受験歴: 2013年 簿記論〇、消費税法〇 2014年 財務諸表論〇、事業税法〇 2015年―2018年 海外赴任中のため受験せず 2019年 法人税法〇出身高校:慶應義…
-
渡邉 圭
現代の企業は、株主、不特定多数の投資家、税の申告など、財務諸表を使っていろいろなところで会計報告を行います。
その際、それぞれの利害関係者のために、法律の規制に配慮しながら企業の会計実務が行われて…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.