就職・転職
-
あの税理士法人に聞く 採用のホンネ【EY税理士法人】
本記事では「EY税理士法人」へのインタビューをお届けします。 ⇒お話を伺った方:唐 晨嵐さん(Associate Director) 1.採用方法について教えてください。 EY税理士法人では、年間…
-
あの税理士法人に聞く 採用のホンネ【税理士法人 山田&パートナーズ】
本記事では「税理士法人 山田&パートナーズ」へのインタビューをお届けします。 ⇒お話を伺った方:安岡 喜大さん(リクルート担当パートナー) 1.採用方法について教えてください。 弊法人では、ホーム…
-
あの税理士法人に聞く 採用のホンネ(PwC税理士法人)
本記事では「PwC税理士法人」へのインタビューをお届けします。 ⇒お話を伺った方:和田 光正さん(パートナー) 採用方法について教えてください。 通年採用していますが、8月の税理士試験後、12月の…
-
「大学院ルート+ミニ税法」から大手税理士法人へ! 就職活動や実務はどんな感じだった?
税理士試験の合格発表まであと少し。 合格発表を控えるなかで、また結果を受けてから「大学院進学」を考える方は例年少なくありません。 そんな大学院を目指すにあたっての不安として、「就職活動はどんな感じなのかな?…
-
【令和3年公認会計士試験合格発表!】就職活動を成功させるために、今すべきこと
桑本 慎一郎 【編集部より】令和3年公認会計士試験に合格された皆さん、おめでとうございます!ほっとしたのもつかの間、さっそく就職活動も本格化し、もうじき大手監査法人では面接期間に突入します。すでに準備を進めている…
-
将来は税理士 or 会計士? タイプ別に考える、自分に合った進路選択のススメ
本記事では、大学生が日商簿記検定の受験後に、その学びを活かした職業を目指す場合、どのような判断基準で進路を選択すればよいか、私が指導している千葉商科大学 会計教育研究所「瑞穂会」(以下、瑞穂会)を事例に紹介します。…
-
【税理士法人山田&パートナーズ社員インタビュー】コロナ時代の仕事と働き方はどう変わった?
ここ1〜2年で、私たちのライフスタイルや働き方は激変しました。では、「会計業界」にはどんな変化があったのでしょうか。 そこで本企画では、税理士法人山田&パートナーズの8名の方々に、コロナ時代における仕事や働き方の…
-
【税理士法人山田&パートナーズ社員インタビュー】File8:松田紗貴子「将来は海外で働きたい! 働きながらの受験生が活躍できる業界・組織の魅力」
税理士法人山田&パートナーズ札幌事務所に入社して2年目の松田さん。税理士試験の2科目合格者(簿記論・財務諸表論)で、現在は相続税法を勉強しながら働く受験生です。商業高校卒業後、全日制の専門学校へ進学し、税理士になる道を…
-
【税理士法人山田&パートナーズ社員インタビュー】File7:阿部佑大「自分の3本柱を意識! 地元・仙台で”お客様の近くにいる”存在になりたい」
税理士法人山田&パートナーズ(YP)仙台事務所に入社して5年目(アシスタント職の時期を含む)の阿部さん。学生の頃から公認会計士の資格に興味をもち、働きながら公認会計士試験に合格されました。新卒のときに選んだ金融業界から…
-
【税理士法人山田&パートナーズ社員インタビュー】File6:山田知佳「新卒で会計業界へ! 神戸⇄東京の「部門間交流」で得た経験を後輩たちにも伝えたい」
税理士法人山田&パートナーズ(YP)神戸事務所に入社して5年目の山田さん。学生のときから税理士を目指し、新卒で会計業界へ飛び込みました。インタビューを実施したのは6月某日。「部門間交流」制度を利用し、東京本部に…