- Home
- 過去の記事一覧
staff_admin一覧
-
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第77回)ー 固定資産の減損⑥
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 使用価値とは? 解答・解説 使用価値とは,資産又は資産グループの継続的使用と使用後の処分によって生ずると見込まれる… -
TAC講師・小野先生が教える! 「理解」か? 「暗記」か? ~その論争の終着点~
小野 友輔(TAC講師・公認会計士) 【編集部より】勉強をしていると、理解が先なのか、暗記が先なのかわからなくなることがあるかもしれません。実際に、受験生から講師の方々へそれに関係する相談もよくあるようで、特にマ… -
【税理士試験 法人税法】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。法人税法は、受験者数3,454人、合格者数425人、合格率は12.3%(昨年は12.8%)と、昨年からやや合格率が下がりました。来年… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第76回)ー 固定資産の減損⑤
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 正味売却価額とは? 解答・解説 正味売却価額とは,資産又は資産グループの時価から処分費用見込額を控除して算定される… -
はじめて会計実務に携わる方が、まずは身につけておきたい知識や心構えとは?-『フローチャートでわかる経理・財務現場の教科書』の著者・𠮷田延史先生にきく
𠮷田 延史(公認会計士) 11/18の会計士試験合格発表、11/30の税理士試験合格発表を受けて、就職してこれからはじめて会計の実務に携わる方も多いと思われます。また、年明けから春にかけての就職・転職シーズンで… -
【税理士試験 消費税法】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。消費税法は、受験者数6,488人、合格者数740人、合格率は11.4%(昨年は11.9%)と、昨年からやや合格率が下がりました。来年… -
【税理士試験 財務諸表論】合格発表をうけて:令和5年度試験で合格するために今からすべきこと
【編集部より】さる11月30日に令和4年度(第72回)税理士試験結果が公表されました。財務諸表論は、受験者数10,118人、合格者数1,502人、合格率は14.8%(昨年は23.9%)と、昨年から大きく合格率が下がりま… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第75回)ー 固定資産の減損④
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 減損処理された固定資産は,何によって評価されているか,用語を答えなさい。 解答・解説 回収可能価額※回収可能価額と… -
【税理士試験】働きながら税法一発合格! スキマ時間で理論暗記する方法
ZENTA 【編集部より】年末を迎え、そろそろ理論暗記に本腰を入れようと考える受験生も多いのではないでしょうか。すでに9月頃から始めている人もいるハズ。では、働きながら税法科目に一発合格した人は、どういうモチベー… -
連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第74回)ー 固定資産の減損③
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 固定資産の減損における「資産又は資産グループ」とは何を指すか,説明しなさい。 解答・解説 企業が保有する固定資産で…
ランキング
-
1
2024/12/27
資格ソムリエⓇ林雄次先生が占う 2025年合格への開運行動! -
2
-
3
2024/12/24
わたしの独立開業日誌 #社労士・藤内秀樹 -
4
2024/12/23
【書籍発売記念】元ぎゃるお先生に聞く!不合格からの合格を叶えるギャル男マインドとは? -
5
2024/12/20
人気ブロガーが教える 税法大学院はじめの一歩