わたしの独立開業日誌 #税理士・南山勇人


【編集部から】
士業の魅力は、独立開業できることにもあります。「将来は独立」を目標に合格を目指している方も多いのではないでしょうか。
そこで、「わたしの独立開業日誌」では、独立した先輩方に事務所開業にまつわるエピソードをリレー形式でお話しいただきます(木曜日の隔週連載)。
登場していただくのは、税理士・会計士をはじめ、業務で連携することの多い士業として司法書士や社労士などの実務家も予定しています。
将来の働き方を考えるヒントがきっと見つかるはずです。

東京の税理士法人で約10年勤務後、2025年2月に独立

皆さま、はじめまして。

宮城県仙台市で開業税理士をしている、税理士・中小企業診断士の南山勇人と申します。

私は大学院修了後、新卒で入社した東京の税理士法人で約10年勤務し、2025年2月に独立開業しました。

このコラムでは、私の独立開業までの経緯や、実際に開業して感じたことなどをお伝えします。

プロフィール写真

東北6県の中小企業を支援するため、仙台に移住して開業

私は青森県八戸市の出身です。

もともと「東北6県の中小企業を支援すること」を目標に税理士を志し、地域に根ざした専門家としての活動を思い描いていました。
そこで、東北の中心都市であること、そして各県へのアクセスの良さから仙台で独立開業することを決めました。

仙台には住んだことがなく、知人もほとんどいませんでしたが、2024年12月に東京の税理士法人を退職し、2025年1月に家族と共に仙台へ移住、翌月に開業しました。

「なんとかなるだろう」という気持ちと勢いで突き進みました。
完全に顧客ゼロからのスタートです。

事務所の経営方針を決め、地道に実行

具体的な営業戦略もない中での船出は、「なんとかなる」と思う一方で、「さて、どうしたものか」と現実を感じた瞬間でもありました。

その中で私が立てた方針は、

「急がず、まずは自分が何者かを知ってもらう。そして、目の前の仕事を丁寧に対応していく」

というものでした。

同時に、事業計画書を作成し、KPIやアクションプランを設定して3か年の成長目標を明確化。

あとは、地道に実行するだけ、という形に整えました。

認知活動と営業活動

「認知してもらう」ために、HPの開設、交流会への参加、税理士紹介サイトへの登録、宮城県・福島県の中小企業診断協会への参加など、できる範囲で参加と発信を開始しました。

そんな中、開業間もない2025年4月から宮城県よろず支援拠点のコーディネーターとして採用いただきました。

現在も勤務しておりますが、各分野の専門家と意見を交わしながら事業者を支援できる環境に身を置けたことは、大きな転機になりました。

働く環境の整備

仕事作業は自宅を中心に行い、来客対応にはバーチャルオフィスの会議室を利用しています。

開業時に購入したのは、PC・タブレット・机・プリンター・スキャナーなど、最低限の設備です。

開業の醍醐味は、すべて自分で決められること。

備品選びも、システム構築も、業務ルールも、自分の考えで整えていく過程がとても楽しく感じられました。

同時に、「非効率な仕組みをなくす」ことを徹底し、どうすれば本質的で効率的な仕事ができるかを日々試行錯誤しています。

自宅の作業部屋

少しずつクライアントが増え、ネットワークも広がる

執筆時点で、開業から約8か月。

少しずつクライアントも増え、青森・岩手・宮城・福島・東京と、広くご契約をいただけるようになりました。

また、弁護士・司法書士・社労士・FP・公認会計士・中小企業診断士など、多様な専門家の方々と交流が生まれています。

今後は、こうしたネットワークを活かし、連携を深めながらより幅広い支援に取り組んでいきたいと考えています。

おわりに

振り返れば、学生時代から掲げていた目標は明確でした。

・税理士資格を取得する
・中小企業診断士資格を取得する
・東北で開業する

ここまでは「有言実行」できたと思います。

今後は3か年計画をベースに、5年・10年とその先を見据えてどのような形で地域に貢献していけるかを考えています。

開業には自由と責任の両面がありますが、せっかく独立した以上、初心にある「東北の中小企業をサポートする」という想いを大切に、自分らしいスタイルで歩んでいきたいと思います。

今の心境を一言で表すなら、
「これからどうしていこうかな」という、ポジティブな気持ちです。

【著者プロフィール】
南山 勇人(みなみやま ・はやと)


株式会社ForBestコンサルティング/南山勇人税理士事務所
代表取締役 税理士 中小企業診断士
大学院修了後、2015年に新卒で株式会社AGSコンサルティングへ入社。
金融機関出向やマネージャー職を経て、2025年2月に仙台市で開業。
開業後は税務顧問をはじめとした会計税務業務から、事業承継、M&A、経営改善、事業計画策定支援等のコンサルティングサービスで東北地方の中小企業をサポート。

ホームページ:https://forbest.co.jp/

南山先生も執筆した書籍が好評発売中!
中央経済社編『税理士になるための大学院進学ガイド』


関連記事

ページ上部へ戻る