【編集部より】
11月29日の合格発表をうけて、1月スタートの講座を申し込む方も多いでしょう。また、9月からスタートする講座についても、年明けからあらたなフェーズに入ります。その意味で、年末年始は学習上の大きな節目になります。
年明けの講座開講まで、少し時間がありますが、年末年始は仕事をしている人はたいてい忙しいですし、さまざまなイベントがあって、ともするとまったく勉強できずに年明けになってしまうことも十分ありえます。
では、年明けからスタートダッシュを切るために年末年始をどのように勉強していけばよいでしょうか?
資格の大原・野口翔先生にお話を伺いました。
理論の学習法
編集部
受験経験者が合格発表を受けて、年明けの講座開講までの間、この年末年始をどのように過ごせばよいでしょうか?
はじめに理論について、お願いします。
野口
理論について、この約1か月で学習するとよいこととして考えられるのは、以下の4つです。
①これから始まる講座の論点について先取学習をする
②苦手な論点を重点的に学習する
③重要度の高い論点を優先的に学習する
④繁忙期である確定申告の時期に学習予定の論点を学習する
順に説明していきましょう。
①の先取学習ですが、年明けの講座スタート時にある程度内容を把握できていると気持ちに余裕ができますよね。
そして、ミニテスト等で高得点がとれるとやる気もUPする効果もあるでしょう。
②の苦手論点の克服ですが、受験経験者であれば今年の本試験までに苦手としていた論点や学習が足りなかった論点がどこかについては、十分に自覚があるはずです。
ですので、まずこの論点を重点的に学習していくことで、少しでも穴を埋めることができるでしょう。
③の重要論点から優先的に学習するですが、使用しているテキストには重要度が示されているものがあると思います。
重要度の高い論点は他の受験生も確実に理解して得点することが考えられますので、差をつけられないためにもまずはこれらの論点を確実に押さえることは大事な視点です。
④ですが、これから基礎期が終わる3月末ごろまでに忙しくなる時期はある程度予想がつくと思います。
特に会計事務所に勤めている方は、確定申告シーズンはなかなか勉強に手がつかないことが容易に予想されますね。
ですので、カリキュラムをみてその時期に学習する論点を重点的に学習しておくのも非常に有効だと思います。
これら①~④はすべて実行してくださいというわけではなく、ご自身の状況にあわせてどれか1つでも実行してみましょう。
編集部
理論については、よく「基礎が大事」といわれますが、イマイチその基礎がどこなのかよくわかっていないという声もききます。
この点、どのように考えればよいでしょうか?
野口
例えば、財務諸表論では、よく全体像や構造を理解しましょうといわれます。
これらはテキストに総論として記載されていますので、そこを重点的に学習すればよいと思います。
なお、全体像や構造を理解するのは、決して容易ではありません。
本試験の成績が合格ラインに近かった方は、ある程度知識が押さえられていると思われますので、先ほどお話した総論部分をよく読み込んで、各論と結びつけることで全体像や構造を理解していきましょう。
合格ラインからまだ距離のある受験生は、ある意味抽象的な総論部分を繰り返し学習してもあまり効果がないでしょう。
ですので、そのレベルの受験生は、まずは各論をしっかり学習して、そのあとに総論部分を学習することをオススメします。
計算の学習法
編集部
計算については、どのような学習をしていけばよいでしょうか?
野口
計算については、科目により少し異なりますね。
まず、簿記論ですが、これは仕訳が命ですので、まずは基本的な仕訳を確実に押さえていきましょう。
財表については、問題の傾向が安定していますので、簡単な総合問題を2~3題解いて、今の実力を分析しましょう。
8月の本試験終了後からあまり勉強してこなかった方は、思った以上に得点できないと思われます。
そのできなさを実感することが大事です。
なお、できなかった論点はこれから学習していけばよいので全部復習する必要はありません。解答をみてどのように解けばよかったか確認する程度でよいです。
税法についても、財表と同様に比較的簡単な総合問題を解くことをオススメします。
なお、「簡単な総合問題」は、以前学習してきた際に基礎期(今年の3月頃まで)に解いた問題がよいと思います。
1月から夏の本試験まで7か月、年明けの講座開始にスタートダッシュがきれるように、年末年始を有意義に過ごしていただければと思います。
【ご協力いただいた専門学校】
資格の大原
「講師」「教材」「カリキュラム」―大原の高い合格実績を支える講義は、この3つの要素を徹底的に追求し、実践しているところから生まれます。
税理士を志すすべての方の夢の実現を1年でも早く達成できるように、資格の大原税理士講座では早期合格・初学者合格にこだわり続け、その学習提案は「本質の理解を解答力へ」と確実に昇華しています。
さらに、受験生一人ひとりと向き合いながらの個別学習アドバイスなど、きめ細かな受験指導に自信があります。
まさに税理士受験のプロ集団です。
・お問い合わせ:資格の大原 公式サイト
・YouTube:【公式】資格の大原 税理士
・X:資格の大原 税理士