河野玄斗さんの話を聞いた簿記1級・短答式合格者が見直した勉強法~福岡大学会計専門職プログラム講演会レポートvol.2


滝沢凜(福岡大学助教)

【編集部より】
公認会計士試験の受験サポートに力を入れる大学が増えています。福岡大学会計専門職プログラムでも会計士受験業界を盛り上げるべくさまざまな企画を実施されています。今年3月には、現役受験生にもファンが多いタレント・河野玄斗さんを講師に招き、講演会(福岡大学会計専門職プログラム主催)が行われたとのこと。
憧れの人の話を聞いた参加者たちは、この講演会を機にどのような気づきを得たのでしょうか。そこで、現役受験生や合格者の方々にそれぞれの立場で感じたことを、滝沢凜先生に聞いていただきました!
<お話を聞いた福岡大学の学生(学年はインタビュー当時)>
vol.1:勉強を始めたばかりの大学1年生
vol.2:簿記1級や短答式合格者である大学3年生
vol.3:公認会計士試験合格者である大学3・4年生(5月14日掲載予定)

福岡大学会計専門職プログラムは、公認会計士試験をはじめ司法試験や医師国家試験にも合格されたタレント・河野玄斗さんを講師にお迎えし、2024年3月14日(木)に講演会を実施しました。

<講演会講師・河野玄斗さんのプロフィール>

㈱Stardy CEO 河野塾ISM 塾長
1996年生まれ。東京大学理科3類に現役合格。在学中に司法試験に一発合格し、その後、医師国家試験や公認会計士試験にも合格。テレビ番組「頭脳王」連覇。YouTubeの登録者数は100万人以上。2022年12月にオンライン予備校「河野塾ISM」を開校。

約400人の大学生・高校生らが参加した河野玄斗さんの特別講演は、福岡大学生にどのような影響を与えたのでしょうか?
今回は、公認会計士試験講座の上級生である3年生(2024年3月時点)にインタビューを敢行しました。

<話を聞いた学生>
・吉岡 綾音さん(写真左から1人目)
高校時代に日商簿記1級合格。
2024年の目標「公認会計士短答式試験に合格すること」
・ 國廣 翔大さん(写真左から2人目)
2023年12月公認会計士短答式試験合格。
2024年の目標は「公認会計士論文式試験に合格すること」
 ・村上 諒さん(写真左から4人目)
2022年12月公認会計士短答式試験合格。
2024年の目標は「(早めに受験対策を進めて論文式直前にある)TWICEのライブに行くこと」
3名とも福岡大学商学部会計専門職プログラム10期生
(2021年9月より会計士講座受講開始)

講演内容で印象に残ったこと

滝沢 みなさんは、公認会計士試験の受験において「上級生」という位置づけですが、講演内容で印象に残ったことを教えていただけますか?

吉岡 一番納得したのは、財務会計論の勉強方法に関して仰っていた、「1週間後も解けるかを常に考えるべし」という言葉ですね。公認会計士試験は範囲が膨大だけど、自分の中で「この分野は得意で、もう基本的には間違えないな」というところはあって、その一方で「永遠にここ間違えているな」みたいなところもずっと固定化されていて。そういう点で、「やり直しする際に解説を見るだけで、なんか納得したつもりになっているところがあったな」と反省しましたね。

「しっかり理解して勉強しないと、また1週間後どころか、これからもずっと間違えてしまうな」と思ったので、ちょっと理解重視の勉強を心掛けたいと思いました。

滝沢 1年生へのインタビューでも、そこが一番刺さったと言っていた子がいましたね。やはり重要なところだとみなさんも感じたところだと思います。

國廣 理論の勉強法のところで仰っていた、「直前期は自分にとってまだ覚えきれていないところだけペンでチェックして、そこだけ集中的に回すことで、短期間でたくさん回転できる」というのは、自分もやってみようかなと思いました。

あと計算について、さきほど吉岡さんが言っていた「1週間後も解けるように」もそうだし、「単元ごとに、『要はこういうこと』みたいな感じで要点だけ抑える」というのも良いなと思いました。

滝沢 ありがとうございます。論文式前の3月というタイミングで、そこに気づけたというのは大きくないですか?

國廣 大きいですね。

村上 自分も國廣くんと同じで、「テキストの覚え足りていないところだけピックアップして、回転数を最大化しなさい。一回転あたりの情報量を減らすべき」という概念が自分の中になかったので、それが印象的でした。

滝沢 今回の河野玄斗さんの講演、教科ごとに細かく丁寧に掘り下げていただきましたよね。

吉岡 そうですね。ご自分が問題解いていた時の計算用紙やノートまで見せてくださったので、「よかったな」と思いました。

講演会後のモチベーション

滝沢 みなさんはある程度の期間勉強を継続されてきたかと思いますが、講演会の前後で何か心境に変化とかありましたか?

村上 1年生の頃に比べて勉強時間が減りつつある自覚があったのですが、河野玄斗さんの「20日連続10時間勉強」というエピソードを聞いて、今までただの天才と思っていたのが、実際はただただ努力家であることを知り、「負けてられないな」と思いました。

國廣 今回の話を聞いて、凄まじくモチベーションも上がりましたし、「勉強不足かも」ということを気づけて良かったです。 講演を聞く前よりも、モチベーション高く保って机に向かえていると思います。

吉岡 河野玄斗さんのお話はもちろんですが、質疑応答で、他大学の学生さんたちがみんなの前で目標を披露した場面もありましたよね。そういうのを見て、「やっぱり負けたくはないな。一人でも多く福岡大学の会計専門職プログラム生が合格してほしいな」と思いました。

滝沢 周りの受験生の意気込みとかを見ると刺激を受けますよね。来年度も福岡大学で河野玄斗さんの講演会を開催する運びとなりましたが、ぜひ福岡大学だけではなく色々な大学や高校の方々と一緒に受験業界を盛り上げていけたらと考えています。

今後の意気込み

滝沢 みなさんには河野玄斗さんと一緒に「2024年に達成したい目標」を色紙に書いて披露していただきましたが、今後の意気込みを聞かせていただけますか?

吉岡 まずは、夏にある税理士試験の財務諸表論には絶対に合格。そして、12月の公認会計士短答式試験も頑張りたいです!

國廣 自分は、公認会計士論文式試験に今年合格して、河野玄斗さんに良い報告ができるように無理せず自分のペースで頑張ります! 

村上 はい、 受かります!

滝沢 みなさんありがとうございました。それぞれの目標に向かって結果を出せたら良いですね。期待しております!

3年生全員と河野玄斗さんで記念撮影

クイズ!福岡大学 vs 河野玄斗

会計専門職プログラム10期生の3名には、「クイズ!福岡大学 vs 河野玄斗」と題して、テレビ番組『頭脳王』連覇・河野玄斗さんとクイズ対決に挑戦していただきました。

ここで、会計にちなんだ超難問のうち一つを公開します。ちなみに本問題は、河野玄斗さんが正解、福岡大学チームが不正解でした。

Q 次のうち、通常、蓋つきペットボトル入り飲料を試験中に飲むことができない国家試験はどれか。
 A)公認会計士試験
 B)税理士試験
 C)不動産鑑定士試験
 D)行政書士試験

裏話ですが、河野玄斗さんを回答者として想定したクイズの作問。「頭脳王」だけに難易度の調節が難しく、非常に悩みました…
このクイズの解答は、本企画Vol.3で発表します!

(第3回:論文式合格者インタビューにつづく)

特別講演『公認会計士試験に挑む福岡大学生たちへ―河野玄斗の見た景色―』
・主催:福岡大学商学部 会計専門職プログラム(公式X @Fukudai_KAIKEI
・企画協力:河野玄斗(公式X @gengen_36)、株式会社Stardy(公式ホームページ https://stardy.co.jp/
・講演会のダイジェスト動画はこちら(YouTube「【公式】福岡大学会計専門職プログラム | 公認会計士」へリンク)

<執筆者紹介>

滝沢 凜(たきざわ・りん)   

福岡大学商学部経営学科助教・公認会計士
2018年、早稲田大学4年次に公認会計士試験合格(5月短答式・8月論文式)。2019年以降、大学院に在籍しながら、有限責任監査法人トーマツ・パブリックセクター・ヘルスケア事業部において監査業務に従事(2022年9月まで)。2023年4月、福岡大学着任。同年8月、世界マスターズ水泳選手権2023九州大会出場。同年12月、公認会計士事務所タキザワプロ開業。


関連記事

【お知らせ】申込受付中!『わかる! 使える! うまくいく! 内部監査 現場の教科書』(浦田信之 著)出版記念セミナー

好評発売中✨『マニュアルには載っていない 会計士監査 現場の教科書』

【広告のご案内】掲載要領(PDF資料)

ページ上部へ戻る