アーカイブ:2022年 6月
-
昨日、第161回日商簿記検定試験(3級・2級・1級)が施行されました。受験された方は、手ごたえはいかがですか?
本記事では、資格の大原で簿記検定の指導にあたっている先生に、受験者数の多い3級・2級で“手ごたえ別”…
-
村上翔一(敬愛大学准教授)
☆連載のねらいとスケジュールはこちら!
問題
リース取引とは、特定の物件の所有者たる貸手が、当該物件の借手に対し、合意されたリース期間にわたりこれを使用収益する権利を与え、…
-
本試験まで、いよいよカウントダウンですね! 今年受験予定の方は、出題予想も気になる頃でしょう。
このたび、会計人コースWebはnoteで「第72回税理士試験【消費税法】専門学校5校&講師の出題予想をイッキ見!…
-
つらいときこそ踏ん張りどころ
短答式試験後、自己採点をして合格ラインに届かず、「これからどう勉強したらよいのか」「このまま受験を続けてよいのか」と思い悩み、勉強がなかなか手につかない受験生も多いと思います。
…
-
村上翔一(敬愛大学准教授)
☆連載のねらいとスケジュールはこちら!
問題
有形固定資産の取得原価から減価償却等を控除した金額が期末の評価額として貸借対照表価額となる。しかし、資産の( ア )が低下し、…
-
本試験まで、いよいよカウントダウンですね! 今年受験予定の方は、出題予想も気になる頃でしょう。
このたび、会計人コースWebはnoteで「第72回税理士試験【法人税法】専門学校5校の出題予想をイッキ見!」をリリ…
-
村上翔一(敬愛大学准教授)
☆連載のねらいとスケジュールはこちら!
問題
取得原価を各期に配分する基準には、( ア )と( イ )がある。減価が時の経過を原因として発生する場合、( ア )を配分基準と…
-
税理士 入江日和
今回は「不動産業とインボイス制度の関係」についてです。顧問先が不動産業ではなかったとしても、事業において不動産の売買や賃貸借が発生することはありますよね。そこで、不動産にまつわるインボイスの…
-
会計士試験令和4年・第Ⅱ回短答式が5月29日に実施されました。 会計士試験は短答式をクリアしなければはじまらないという面もあり,短答式の学習に特化している受験生も多いハズ。では,短答式と論文式のギャップはどこにあり,…
-
村上翔一(敬愛大学准教授)
☆連載のねらいとスケジュールはこちら!
問題
残存価額とは、有形固定資産の耐用年数到来時において予想される当該資産の売却価格又は利用価格である。この場合、( ア )等のため…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.