-
ぱんな(31歳・税理士法人勤務)
合格科目:簿記論・財務諸表論(令和5年)、法人税法・消費税法(令和6年)学習スタイル:資格の大原(通学)▶画像は、ぱんなさんの学習机 ぱんなさんの令和5年の記事はコチラ
フ…
-
はじめに
さて、繁忙期も終わり、気付けば直前期の足音が聞こえてくる今日この頃。皆さま、理論暗記の進捗はいかがでしょうか?
これから本腰を入れて着手しようとしている方も、ここまで順調に暗記を進められている方も…
-
はじめに
さて、繁忙期も終わり、気付けば直前期の足音が聞こえてくる今日この頃。皆さま、理論暗記の進捗はいかがでしょうか?
これから本腰を入れて着手しようとしている方も、ここまで順調に暗記を進められている方も…
-
HAL|税理士×クリエイター
はじめに
さて、繁忙期も終わり、気付けば直前期の足音が聞こえてくる今日この頃。皆さま、理論暗記の進捗はいかがでしょうか?
これから本腰を入れて着手しようとしている方も、こ…
-
Sheep(30代)
【学習スタイル】・合格科目と合格年:2024年⇒消費税法 2021年⇒簿記論& 財務諸表論・学習スタイル:消費税法⇒大原(講義なし、教材のみのコース)/簿記論⇒独学/財務諸表論⇒大原(講義あ…
-
大原愛媛校で脅威の合格率を記録!
はじめまして。河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教頭として勤務する西野義次と申します。愛媛に勤務する前は、大手専門学校(資格の大原グループ)関西圏で簿記・税理士試験講座を指…
-
水谷光一(40代、税理士事務所勤務)
〈受験情報〉学習スタイル:通学合格科目:法人税法(令和6年合格、受験回数7回)▶トップ画像は水谷さんの成績通知書の一部(本人提供)
初めまして。
令和6年税理士試…
-
山下純平(26歳)
〈受験情報〉学習スタイル:CPA会計学院(通学)受験歴:2017年8月~2018年3月 2023年1月~2024年8月(短答式:2023年12月合格/論文式:2024年8月合格)▶トップ…
-
T.M30歳・会計事務所職員
<学習プロフィール>合格科目と合格年:令和3年簿記論、令和4年財務諸表論、令和6年消費税法学習スタイル:資格の大原 通学コース
医師志望から転向
元々は税理士ではなく小学…
-
大野修平(公認会計士・税理士)
【編集部より】ますます注目が増すスタートアップ企業。資金調達、マーケティング、人材採用など、ビジネスモデルを説明するさまざまな場面で、「伝わるピッチデックを作れるかどうか」がカギと…
ページ上部へ戻る
Copyright © 会計人コース Web All rights reserved.