クイズでわかる消費税法のキホン
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第20回:仕入税額控除④
【問題】 内国法人である当社の国外事業所で受けた事業者向け電気通信利用役務の提供に係る特定仕入れは、課税の対象とされますか。なお、この特定仕入れは、国外において行う資産の譲渡等にのみ要する…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第19回:仕入税額控除③
【問題】 当社(国外事業者に該当する)は、国内において、特定資産の譲渡等(非課税とされません。)のための課税仕入れを行いました。当社が個別対応方式を適用する場合において、この課税仕入れは、…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第18回:仕入税額控除②
【問題】 当社は、高性能空気清浄機を購入しましたが、この購入代金の支払いは、すべて交付を受けた補助金をあてており、当社の負担はありませんでした。この空気清浄機の購入は、課税仕入れとして仕入…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第17回:仕入税額控除①
【問題】 当社は、入社する者に対し就職に伴う転居のための旅費および宿泊費(すべて国内に係るものであり。)を支給しました。これらの費用は、仕入税額控除の対象となりますか。 【解…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第16回:非課税対象⑧
【問題】 当社は、輸出物品販売場を経営する事業者です。一般物品と消耗品では、免税とされる1日の販売価額に違いがありますが、「ポーチ付き化粧品」「おもちゃ付き菓子」などについては、一般物品と…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第15回:非課税対象⑦
【問題】 非居住者Cは、動画配信用のカメラを購入し国内で使用した後、国外に持ち帰る予定である。当社は、輸出物品販売場を経営する事業者ですが、Cにこのカメラを免税で販売することができますか。…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第14回:非課税対象⑥
【問題】 A国で購入した商品が、国内港に到着し保税倉庫に保管した。その商品を販売するため、B国に送ることとなり、輸入手続きを経ることなく再びB国へ発送した。この商品の販売は、消費税法7条1…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第13回:非課税対象⑤
【問題】 私は、賃貸マンションの貸付けをしています。賃貸借契約書において、その用途の記載をしておらず、賃借人(個人)が実際に居住しているかどうかの把握もしていません。住宅の貸付けとして、非…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第12回:非課税対象④
【問題】 私は一戸建住宅の貸付けをしています。この住宅には2台分の駐車スペースがあり、駐車場の使用料は、家賃に含まれています。この駐車場付き住宅の貸付けは、非課税となりますか。なお、貸付期…
-
【クイズでわかる消費税法のキホン】第11回:非課税対象③
【問題】 当社は、身体障害者用物品に該当する自動車についてタイヤ交換を行いました。このタイヤ交換は、身体障害者用物品の修理として非課税となりますか。 【解答】 このタイ…